【手作り納豆!】お家で簡単!納豆メーカーとおススメの材料をご紹介!

この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

我が家では納豆を手作りしています。

子供も大好きで、この手作り納豆を積極的に食べている日々です。

今回は、納豆の手作り方法(納豆メーカー手順材料)を解説します。

発酵食メーカー

手作りといっても、大豆を藁で包んで・・・という作業はさすがにしません。

最近は、ヨーグルトやチーズといった、様々な発酵食品を作ることができる、発酵食メーカーが発売されています。

我が家では、Kuvingsの「ヨーグルト&チーズメーカー」を購入しました。

※発酵食メーカーの中には、納豆の調理メニューの無いものがあります。納豆調理目的でご購入される場合は、機種選びにご注意ください。


材料

材料は2種類、

  • 大豆
  • 納豆(納豆の種菌)

です。

大豆は化学農薬・化学肥料不使用のもの。

種菌となる納豆は、粘り気が強く、そのまま食べても非常に美味しい下仁田納豆を選びました。

過去に、種菌として値段の安い納豆を用いた際に、出来上がった納豆の粘り気があまりなく、風味としても物足りなさを感じたことから、種菌にはこだわるようになりました。

化学合成農薬・化学肥料不使用の大豆
下仁田納豆

作り方

豆をふやかす

大豆を水に入れて、24時間ほど浸水させます。

豆を煮込む

豆がふやかったら、圧力鍋で煮込みます。
※煮込み時間などの詳細は、お手持ちの圧力鍋の仕様に従ってください。

種菌を混ぜて、発酵

煮込み終わったら、種菌となる納豆と混ぜ合わせて、発酵食メーカーへ入れます。
※よく混ぜ合わせるのがポイント!

発酵食メーカーの納豆メニューで発酵を開始すると、24時間後に発酵が完了します。

感想

市販の納豆とは違い、素材の味が引き立った、非常に美味しい納豆です。

そういった意味では、素材選びが重要なのかもしれませんが、良い素材を選ぶことが、健康面でも、納豆自体の味の面でも、非常に良いと感じています。

また、息子も喜んでこの手作り納豆を食べてくれて、手作り手間はかかりますが、作って良かったな~という気持ちにさせてくれます。

興味のある方は是非、納豆の手作り、実践してみてください。



のむカカ(妻)

37歳。旅行会社で短時間勤務をしているワーキングマザー。
お得な情報は好きだが、面倒くさがりでいわゆる「ずぼら主婦」。
FIREの事もよく分かっていない・・・
そんな妻をFIREに巻き込む方法や、ずぼら主婦でもできる家計管理や節約術の記事を更新予定。

のむカカ(妻)をフォローする
手料理・食育
のむカカ(妻)をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました